下 馬
(げば)
昭和十二年(1937)三月建 鎌倉町青年団
碑文
往昔鶴岡社参の武人は此の辺 にて馬より下り 徒歩にて詣でたるに因り 下馬の称あり 今に地名として存す 此の 地点は 鎌倉の要路に位せる を以て屡々(しばしば)戦場の 巷(ちまた)となりしこと古書 に見ゆ 尚ほ文永八年(1271) 九月十二日 日蓮聖人 名越 の小庵より竜口の刑場に送ら れたまう途上 鶴岡に向ひ 八幡大菩薩 神として法門の ため霊験を顕(あら)はしたま えと 大音声ありしは 下馬 橋附近なりと伝へらる
説明
昔は、鶴岡八幡宮に参る武士 はこの辺で馬より降りて歩い たため、下馬の名前が付きました。現在でもその名前が残っています。この地点は鎌倉の重要な位置にあり、しばしば戦場になったことが古い書 物に書かれています。なお 1271年9月12日に、日蓮聖人 (にちれんしょうにん)が名越 (なごえ)の家より竜口(たつの くち)の刑場に送られる途 中、鶴岡神社に向い「八幡大 菩薩、神ならば仏法のため霊 験(れいけん:神のしるし)を現 (あら)わし給え」と大声で願 をかけたのは、この下馬橋付 近と伝えられています。 位置
由比ガ浜2-2-20付近で,下馬交 差点東南に在るモービル・ガ ソリンスタンドの前に建つ